Leoblog Written by Leo

【アップデート】OPSumoClub のアップデートSpace をまとめておきます!【2/19の会】

NFT

こんにちは!れおです!

今回も OPSumoClub のアップデート内容をまとめておきたいと思います!

スペースはこちら。

もくじはこちらのツイートから引用します!

もくじ

  • 🍲 SHOKUDO V3 オープン
  • 🍲 服 / ゲームが!
  • 🍲 ステーキングは3月中
  • 🍲 チーム『The Cap Devs』

※訂正:「3月末」→「3月中」です!

では見ていきますね!

SHOKUDO V3 オープン

引用:shokudo.opsumoclub.com

待ちに待った食堂がオープンしました!

できるようになったことは、、、

  • ウォレット接続
  • 承認作業/Discord ID入力
  • $CHANCO との交換機能

これまで同様、食堂に並んだアイテムと交換することができるようになっていますね!

利用するためには、上で述べた『承認作業』と『Discord ID入力』が必要となっており、どちらもガス代が必要です。

引用:shokudo.opsumoclub.com

これから食堂を利用する予定がある方は先にやっておいてもいいかもです。

ただガス代がかかるので自分に合ったタイミングを見つけたいですね!

ちなみに食堂に並んだのは TRNSFM というプロジェクトとMutant Sumo ですね!


プロジェクトの方が気になる方はチェックしてみてください。

そしてスペース中に食堂は売り切れました😂

服 / ゲームが!


食堂のアップデートで何やら気になる項目が、、、!👀

引用:shokudo.opsumoclub.com

  • Look Up (Will be available):誰が買ったか分かる場所
  • Merch (Soon):OPSC関連の服なんかを買える場所に!
  • Equipment (Soon):ゲームです。

簡単に見ていきますね。

Look Up (Will be available)

ここはこれまでの食堂と同様ですね。

ここで自分が$CHANCOを使ってアイテムを買えているかどうかを見ることができます。

Merch (Soon)

Merchandise(購入) のこと!

OPSumoClubの服なんかをここで買えるようになるそう!


こんな服がゲットできるのかも?

完成はまだ未定ですが、「もうすぐ作ります!」とおっしゃってました!

Equipment (Soon)

ここで今予定されているのは、「ゲーム」。

スマートコントラクトを使ったゲームを予定していて、武器を使ったり、、、!

そういったアイテムも食堂で扱う予定だそうです。

ゲーム名は『Sumo Wrestle(スモウ レッスル)』

ワクワクですね😂

これまでとは違うSHOKUDO V3

これまでにはなかったものがたくさん!

・ゲーム
・リアルアイテム(服)交換場所
・ゲームアイテム

まだ予定とおっしゃっていました。

なので今後のアップデートに期待ですね!

ステーキングは3月中

彼らの出番はもうすぐだそう!

以前より言われていたMutant Sumo のステーキング機能。

・Mutant をステーキングできる
・ステーキングしたMutantは食堂を攻撃
・食堂の割引を受けられる、という設定

この機能が来月の3月中に来る予定です!

それに合わせて上記で述べた「Merch (Soon)」。

服ですね!ここにMutantのステーキングにあわせて何らかのアイテムがやってくるそう!

Mutant のアイテムはかわいいんだとか😍

チーム『The Cap Devs』

こちらのアカウント。

どうやら0xSumo 氏による新チームだそう!

現在のチームメンバーは2人。

チームメンバー

この2人。

ここに、Web3特化のエンジニアを仲間に引き入れていく予定だそう!

いわゆる開発部隊ですね。

こちらの活躍にも注目です✨

ツイートの補足

今日までにあったツイートを簡単に補足しておきます!

Port3

Sumo氏によるAIアートを食堂のアップデート記念に配布しています。

その時に使ったイベントプラットフォームがPort3といった感じ。

メタバースプロジェクトのAL

香港のメタバースプロジェクトのALですね!

YogaPetzsなんかとコラボしていますね😌

The Cap Devs

こちらはさっきも紹介した開発チームのアカウント!

今後どうなっていくか見ていきたいですね!

まとめ

今回は、「食堂がリニューアルオープンしたよ!」というアップデートでした!

今後は、

  • OPSC独自システムを他PJに届ける
  • リアルイベントへの出店

このあたりも行っていくそう。

僕は今年もそれぞれのペースに合わせて楽しく OPSumoClub を追いかけていくための手助けになればなと思います!

今回は以上です!