Leoblog Written by Leo

【AMA】OPSumoClub UpDateスペースをまとめます【1/11の会】

NFT OPSC

明けましておめでとうございます!れおです。

先日こういったツイートをしました。

昨日は今年最初の『OPSumoClub』アップデートスペースが行われました!

しかし毎度のごとくアナウンスは突然に。
昨日スペースだったので聞き逃した方も多いはず。

なので忙しい

・OPSumoClubホルダー
・腐ったチャンコホルダー

向けに最低限押さえておくべきポイントをまとめておきます!!

『OPSumoClub』アップデートは突然に。

ということでスペース自体に気づいていない方も多くいらっしゃいました。

なので今回もホルダーの方が後から分かるようにまとめておきたいと思います😊

ちなみに今回まとめたスペースはこちら。

では見ていきたいと思います!

もくじ

  • 今年の抱負
  • 『Mutant Sumo』の詳細
  • 『Mini Sumoとゲーム』について
  • まとめ

今年の抱負


冒頭ではチームメンバー同士での近況報告や雑談が行われました。

そのあと今年の抱負をそれぞれが言うシーンが!

メンバーごとにまとめるとこんな感じ。

NORIさん

・アジア計画
・韓国/香港に広げていきたい

SENBENさん

・突発的に色々やっていきたい
・新しいジャンルのアートに挑戦(3Dなど)
・やれることを増やす
・グッズ作成
・独自の世界観

0xSumoさん

コントラクトで面白いモノを作ります。

『なんだそれ/そんなことやるの?』と思うようなことを今年の前半にはお披露目できるかも、とのことです。

ワクワクしますね😊✨

Mutant Sumo の詳細


みなさんが一番気になっているものがこれかと!

丁寧にまとめていきますね。

Mutant Sumo の詳細

Mutant Sumo の詳細はこんな感じ。

Mutant Sumo の詳細

入手方法 腐ったチャンコをBurn / FreeMint
供給量 999体
Burn 可能期間 1/12(木) 22:00 ~ 1/15(土) 22:00  / 3日間(72h)
個数 1腐ったチャンコにつき1MutantSumo。制限なし。
ユーティリティ ・Nextプロジェクト(MiniSumo)のWL。
・特別なSBTをクレイム可能に(Burn時のみ)。
・ステーキング機能

腐ったチャンコのBurnについてはこちらのスレッドにて流れを説明しています!

Q. 999体の供給の内、残ったMutantはどうなりますか?

A. 残りはBurn期間終了後、Free Mint となります。開催時間は未定ですがアイドリングタイムあり。詳細は追って確認。

こんな感じ。

こちらのFreeMintは

 1アドレスにつき1トランザクション / 1トランザクションにつき1Mutant / 腐ったチャンコをBurnした人も参加可能 / 早い者勝ち

となっています。つまり1ウォレットにつき1体までだということですね。

どうなるか分かりませんが3日後、追加で欲しい方は待機しておきましょう。

Q. Mutantの複数持ちについてメリットはありますか?

A. 持たなくてもいい(一応あるし頑張って作ります。)

  • 持ちたかったら持ってください
  • 複数もったら〇〇とは言わない
  • PJについていうことは伝えています。あとは自分(それぞれ)のお金なので。

人気な理由はやっぱりこのスタンスかな😳

これ以外に『SBT』『ユーティリティ』は気になっていると思うので解説していきます。

Burnでもらえる『SBT』について

Burnでしかもらえない特別なSBT。

腐ったチャンコをBurn → Mutant Sumo + SBT

何もないわけありませんよね😂

実はこのSBTが無いとMutantSumoをステーキングできません。(予定)

ステーキングは『SHOKUDO』から割引を受けられる機能のこと。

つまりこの機能を利用するにはSBTが必要なので、今腐ったチャンコを持ってない方がやることは以下の3つです。

  • ① 1/12(木) 22:00 ~ 1/15(土) 22:00  / 3日間(72h)の内に
  • ② セカンダリーもしくはGiveawayでゲット
  • ③ BurnしてMutantSumoをゲットするプロセスを踏む

上記が必要となってくるので一応注意してください。

Mutant Sumoの『ユーティリティ』について

Mutant Sumoのユーティリティは主に3つ。

  • その①:NextプロジェクトのWL
  • その②:特別なSBTをクレイム可能券(Burn時のみ)
  • その③:ステーキング機能

その①が気になりますよね!

解説します。

MiniSumo

MutantSumoのユーティリティの1つが次のプロジェクト『MiniSumo』のWLであることです。


『MiniSumo』とはゲームコレクションのPJ。

供給量はMutantと同じく999体。Mutantホルダーが1Mutantにつき1体MiniSumoをクレーム(FreeMint)できるようです!

どうやらみんなの反応を見たいそうで、今は999体の供給予定ですが増やすことも可能とのこと。

なのでBurn以外(FreeMintや二次)でMutantを手に入れた方はこの①が主な機能となってきます。

そしてこの①がOPSumoClubエコシステムに参加できるキッカケになるのかなって思ったりしています。

『Mini Sumo と ゲーム』について

『Mini Sumo』をまとめると以下のとおり。

Mini Sumo で分かっていること

MiniSumo OPSCエコシステムのゲームコレクション
供給量 999体。今後増やしていくことも可能
入手方法 1MutantSumoにつき1体クレーム可能
ゲーム内容 ・PVPゲーム(1対1)
・おもしろい
・つい活動したくなるゲーム

こんな感じ。

0xSumo 氏は「ゲームが面白いか面白くないかを大切にしている」といっていました。

ゲームは本来お金を払ってやるものだし、OPSumoClubの元々のコンセプトもそうですがお金のためにやっていないので「おもしろさ」をより追求してくれそうで楽しみですね!

またゲームは将来的に『$CHANCO』が鍵となってくるらしい。

さらにはMutantホルダーには特典をつけるアイディアがあるそう。

$CHANCO / Mutant / ゲーム / MiniSumo etc...

エコシステムが広がり繋がっていく予感がしますね😎

ちなみに$CHANCOはGiveawayがあったりと入手しやすいかもなのでSBTがなくても Mutant Sumo や Mini Sumo で楽しめる可能性が出てきましたね!

まとめ

まとめます!

今回の発表があったのは以下の4点。

  • Mutant Sumo の詳細発表
  • Mini Sumo & ゲームの公開
  • 上記のエコシステムについて解説
  • メンバーやプロジェクトの目標・立ち位置の確認

簡単にまとめていくと以下のとおり。

Mutant Sumo の詳細発表

・腐ったチャンコをBurn / FreeMintで入手可
・供給量は999体
・Burn 期間は1/12(木) 22:00 ~ 3間
・ユーティリティにはNextPJのWLや限定SBT、ステーキング機能あり

 

Mini Sumo & ゲームの公開

・NextPJ『Mini Sumo』
・Mutantホルダーがクレイム可
・ゲーム要素のあるコレクション
・PVP(1対1)での相撲レスリングみたいなゲーム

 

上記のエコシステムについて解説

・ゲームは今後『$CHANCO』が鍵に
・Mutantホルダーには特典あり
・「アイディアはすでにある」

 

メンバーやプロジェクトの目標・立ち位置の確認

・アジア圏進出
・アートを用いた独自の世界
・コントラクトで面白いモノを作ります。

今回は以上となります!

Burnページが公開されました!