Leoblog Written by Leo

【8月購入NFT】社会人2年目23歳が購入したNFTをさらします【トータル0.16ETH(約3.5万円)ほどです】

NFT

こんにちはれおです。
NFTを楽しみつつ含み益が120万ほどになりました。

先日こんなツイートをしました。

こんなこといいながら8月もたくさんNFTをゲットしました~!ほんとに自分なりに楽しむことが大事だと思います。比べているとほんと続かないです。特に資金力😇
23歳社会人2年目が買ったNFTをさらしていきたいと思います。
  • 今月購入したNFTをならべます。
  • NFTを買う基準は『人』です

今月買ったNFTと一緒になぜそれを買っているのが、この黎明期の今思っていることを言語化しておきます。

今月購入したNFTをならべます。

ではいってみたいと思います。

WAFUKU GEN

Crypto”WAFUKU”NFT というコレクティブルNFTのジェネラティブコレクション。

今回は『CITY BOY & CITY GIRL』のホルダー限定Giveawayでホワイトリストをゲットしました。

CNF Lifetime Access Pass

NFTコレクターコミュニティへの参加権NFTです。

国内から海外までNFTの情報が圧倒的でもはや追いきれない量です。

今回は参加パスmintの招待状をいただき0.05ethで購入させていただきました!

» CNFのまとめ記事を見てみる

Ta2funk EDITION 2 -THE PAST

TatsukiさんのEDITION NFTです。

TatsukiさんのフォトグラフNFTは海外のクジラ(WhaleSharkやZeneca)が保有するほど有名。

Tatsukiさんについてはこちらで詳しく解説しているので気になる方はどうぞ。
≫ Tatsukiさんの解説記事を見てみる

THE CITY(milkさんのリアルグッズ)

THE CITY初のリアルグッズ!

イラストレーターであるmilkさんのファンコミュニティ「THE CITY」で誕生したグッズでもあります。

発売当日はリアルグッズでもクリック戦争が勃発。僕は欲しかったデザインを買えませんでした😂

なんやかんや今月もいろいろ買い増したが総じて満足。理由は以下です。

NFTは『人』で選んでる

僕がNFTを買う基準は『人』です。

理由はシンプル。よく分からない人の作品を買って損をするのが嫌だからです。

資金力がない僕は、しっかりプロジェクトや運営の『人』を調べてから買うようにしています。

そんな時に役立つの「ブログ」です。

ブログを書くのはおすすめ

NFTを買う前にブログを書いてみるのはおすすめです。

なぜならそのプロジェクトや人を深く知るきっかけになるから。

僕は『人』について調べた記事をよく書いています。

そしてすべてではないですが調べて納得したNFTを購入するようにしています。

そうすることで損や後悔する気持ちを減らしています。

あと、詳しく調べて書くとプロジェクトの方々にも喜んでもらえるので一石二鳥!


今回は以上となります。