Plugwallet(プラグウォレット)の設定方法を画像で分かりやすく解説
こんにちは、れおです!
今回は、Dmail登録に避けては通れないPlug(プラグ)の設定方法を初心者でも分かりやすいように画像で丁寧に解説したいと思います。
Plug(プラグ)を使うまでに必要な手順は以下の3ステップです。
Plug(プラグ)を導入する3つの手順
- Plug(プラグ)をchromeに導入する
- パスワードを設定
- シークレットリカバリーフレーズを確認
- おまけ
では、順番に見ていきましょう!
ステップ1:Plug(プラグ)をchromeに導入する
公式サイトにアクセスしましょう。

少しスクロールすると、ブラウザの選択肢がでてきます。
『Chrome』を選択しましょう。

『Chromeに追加』をクリック

『拡張機能を追加』をクリック

すると、Chromeの拡張機能に追加されます。
ステップ2:パスワードを設定
次はパスワードを設定していきましょう。
ブラウザの右上の拡張機能ボタンから『Plug』をクリック

『Create Wallet』をクリック

こちらに12文字以上のパスワードを登録していきます。

記入が完了したら、『I made a secure password』をクリックします。
これでパスワードの登録は完了です!
ステップ3:シークレットリカバリーフレーズを確認
パスワードを登録すると、シークレットリカバリーフレーズの確認画面に移ります。

『Reveal Secret Recovery Phrase』をタップして、シークレットリカバリーフレーズを確認しましょう。
しっかり、紙などにメモし、なくさないように保管しておきましょう。
確認ができたら、チェックボックスに✓を入れて、『Continue』をタップします。
この画面に変われば、成功です!

お疲れ様でした!!
おまけ
アカウント名の変更方法
アドレスの名前の変更方法も、おまけとして解説しておきます。
先ほどと同じように、拡張機能から『Plug』をタップ

『パスワード』を入れて『Unlock』をタップしましょう。

右上の『アイコン』をタップ

『鉛筆マーク』をタップしましょう。

この画面で、名前を変更することができます。もう一度『鉛筆マーク』をタップして、好きな名前に変更しておきましょう。

『✓』をタップし、『Done』をタップしましょう。

すると、名前が変更されたことが分かります。

今回は以上になります。お疲れさまでした!!