Leoblog Written by Leo

【AMAまとめ】NFTコミュニティ『CNF』とは【注目の理由からCNFに入る方法まで解説】

CNF NFT

こんにちは、れおです。

NFTを楽しんでいます。
最近気になるNFTコミュニティを発見しました。

内容は下記のツイート。

こちらのツイートを深堀りしていきます。

NFTコミュニティ『CNF』とは


ツイートの繰り返しですが、下記のとおり

  • その①:NFTコレクターコミュニティ
  • その②:プロジェクトとのパートナーシップ
  • その③:ルーツはNFTを楽しむcocoさん
  • その④:僕が思うにめちゃめちゃ楽しそう
  • その⑤:現在クローズド

では解説していきます。

その①:NFTコレクターコミュニティ

CNFはNFTのコレクターコミュニティです。
最近ではNFTプロジェクトとのパートナーシップも。

上記のような感じ。先日国産プロジェクトの「GEMDEVIL」とのパートナーシップを発表し話題になりました。
これからもパートナーは増え続けるはず。

パートナーシップとは?

よくあるのが「WL(ホワイトリスト)を配ります」の時に使われるコラボ。しかしCNFは一時的なつながりではなくプロジェクトとの継続的なつながりを掲げています。

今までは「WLの配布」がメインでしたが、CNFはコミュニティとプロジェクトでの双方展開、お互いのためになるつながりや関係性、そういった意味でのコラボやパートナーシップを行っていくそう。

つまり、コレクターコミュニティ×NFTプロジェクトで「今までにない新しいこと」に挑戦するNFTコミュニティだと思っています。

その②:パートナーシップってなにするの?

結論はプロジェクトとコミュニティの「安全保障条約」のようなもの。
少し解説します。

パートナーシップ

  • CNF限定AMAをプロジェクトファウンダーが実施
  • コミュニティ限定アート作成
  • 何かあれば互いに協力

例えばこんな感じ。
お互いの重大発表なんかは拡散しあったりする広告宣伝が今のイメージだそう。


互いに様々な展開をしていく中で、CNFとしては「コミュニティに特典やメリットを共有してくれればうれしいな」くらいのスタンス。

本当の意味でのパートナーシップを目指しているのでガツガツしてないあたりが僕は大好きですね。

その③:ルーツはNFTを楽しむcocoさん自身

CNFのファウンダーはcocoさん。

cocoさんについて簡単に解説

  • 2021年9月ごろからNFTを買い始める。
  • めちゃめちゃNFTを楽しんでいる。
  • 過去NFT情報交換Discordを運営。

上記の感じで、NFTをめちゃめちゃ楽しんでいます。
どうして楽しんでいるかがわかるかというと、ウォレットです。

ウォレットを見れば分かる

ネット界隈なら「口だけだった」なんてことはよくある話。ですがWeb3はブロックチェーンのおかげでこれまでどんな取引をしてきたかだれでも確認できます。ウォレットを見れば一発です。

ツイートやOpenSeaの履歴をさかのぼると個人のウォレットをある程度特定することができます。僕はcocoさんがどんな人か知りたくってウォレットを血眼になって探しましたw

結果、「ムーンランナーズ」にコレクションオファーしていたり一時注目されていた「新世界」を買っていたり「CNP」や「NSM」は大量に保有していました🤣

ウォレットはこちらです。

ウォレットのおかげで、cocoさんがNFTをコレクターとしてめちゃめちゃ楽しんでいるということが分かったと思っています。

その④:僕が思うにめちゃめちゃ楽しそう

僕が思うにCNFはめちゃめちゃ楽しそうなコミュニティ。

そもそもルーツがcocoさんの「NFTを友達同士で楽しみたい」にあるから。

早くから将来性や投資的観点でNFTに触れ、損得を経験してきたけど共有できる人がおらず全く楽しくなかった。でも友達同士で情報交換しながらNFTをやったら絶対おもしろい。だからDiscordコミュニティを作ってみた。

稼げるから、といった理由でNFTを始めた人も多いはず。僕もその一人です。そこから一人で海外のNFTプロジェクトを追うようになった身としてははこの気持ちがめちゃめちゃ理解できます。

現在いる100名ほどのメンバーはこのあたりに共感し、同士を求めてCNFに入ったのだと思います。

その⑤:現在クローズド

現在CNFはクローズドのコミュニティになっています。

理由はコミュニティの質を高めたいから。

コミュニティメンバーは友達同士レベル。なので単にメンバーを増やすのではなく質をこれから高めていきたい。

こういった背景があり、現状はクローズドの状態になっています。

CNFに入る方法


しかし僕のようにCNFに入りたい人もいるはず。

現状CNFに入る方法をまとめておきます。

CNF会員NFTホルダーになる

9月に発売予定のCNF会員NFTをゲットしましょう。

CNF会員PASSの特典

  • Discord参加権
  • CNF限定WLのGiveaway
  • CNF限定リアルイベントへの参加券
  • その他にもさまざまな特典が追加予定

もちろん既存メンバーはWLを付与されますがアクティブでない方はDiscordを退出してもらうように取り組んでいます。

本当に熱意のあるアクティブユーザーだけがいるコミュニティになると思うので、後からでもチャンスはありそう。

ただWLは熱意のある人にお渡しする形式を独自の基準で設けるそうなので次の項目「スペースの参加」は割と必須かも。

スペースに参加

8月からCNFのスペースが毎週開催。

  • 内容はCNFが注目しているプロジェクトを共有
  • NFTプロジェクトの解説やロードマップを読み解く
  • 最新情報を共有

メンバーのレモーネさんがポロリ

「もしかしたらいいことあるかもくらいの気持ちで、CNFのメンバーを見てみるついでにスペース来てくれたらうれしいな。」

もしかすると、WLの情報やCNFについてまだ発表されていないことが聞けるかもしれません。

スペース開催時は事前にアナウンスされるとのこと。フォロー必須アカウントをまとめておきます。

  • cocoさん:CNFファウンダー
  • レモーネさん:NFTクリエイター/コレクター
  • れお:僕です。スペース情報をリツイート。最新情報はブログでまとめます。

まだまだ最新情報が出てくると思うので随時まとめていきたいと思います。

パートナーシッププロジェクト

現在は5プロジェクトです。今後も随時最新情報を更新します。

GEMDEVIL

引用:Twitter

CNFとの最初のパートナーシッププロジェクト。今後の動向に要チェック👀

Neo Tokyo Punks

2022年8月8日、パートナーシップが発表されました!説明は不要ですね😌

Neo Samurai Monkeys

2022年8月15日、パートナーシップが発表されました!勢いがヤバいですね。

AZITO

引用:Twitter

2022年8月20日、パートナーシップが発表されました!激アツPVはこちら

LOM BABY

引用:OpenSea

10月15日パートナーシップが発表されました!世界を変えるNFTプロジェクト『LOM BABY』。今後の動向が気になるNFTですね!!

今回は以上になります!