常識?当たり前?一人暮らしに最低限必要なキッチングッズ【買物リスト】

本ページはプロモーションが含まれています

〜最低限必要なキッチングッズの紹介〜

独女
独女

もうすぐ新年度。

一人暮らしを始める人は引越しや新年度の準備でバタバタ。

必要なものはまとめて買い出ししようと思ってる人も多いはず。

これは必要だぞと思うキッチングッズをリストアップしてみた。

調理道具

チルド品や冷凍食品など最低限の調理しかしなくてもまず必要な物をピックアップ。

  • 包丁・・・ステンレス製だと錆びにくく手入れが簡単
  • まな板
  • フライパン、鍋・・・柄が取れるものが便利
  • 菜箸・・・普通の箸だと火傷します
  • ハサミ・・・生物を切る様に1つあると便利
  • おたま
  • ボウル
  • ざる
  • 計量カップ
  • しゃもじ・・・炊飯器を買う人は付属していないかチェック
  • 調味料ケース
フライパン、鍋

フライパンと鍋は柄(取っ手)が取れる物にしよう!

一人暮らしの部屋はシンクも収納スペースも狭いので柄を外して洗えるとストレスが激減するぞ。

カラトリー

  • 皿・・・浅くて広い皿とやや深い皿があると便利
  • タッパー・・・まとめて作って保存するのに必須アイテム
  • 茶碗
  • 食器乾燥棚・・・壁に取付けられると便利
  • コップ・・・来客用も忘れずに
  • スプーン大小・・・デザートを食べる人は小さいスプーンも忘れずに
  • フォーク
  • ナイフ

台所周り

最低限キッチン周りを綺麗に保って虫の侵入を防ごう!!

  • 排水ネット・・・自炊の有無に関わらず入居して最初に要セット!
  • 食器洗剤・・・なるべく大容量の物を買うとお得
  • スポンジ2個・・・食器用と台所掃除用の2つは用意しよう
  • キッチンペーパー・・・何かと使う。
  • ラップ・・・災害用も兼ねてローリングストックしよう。
  • 換気扇フィルター・・・できればコンロを動かす前に貼って欲しい。
換気扇フィルター

炒め物をするとかなり油が飛び散るので、換気扇フィルターを最初に貼っておこう。

フィルターを貼るのと貼らないのでは換気扇の汚れのつき方が全然違う!

調味料

とりあえず味付けするのに必要な調味料。これらがあれば何とかなる。

後から和・洋・中など欲しいものが増えてきたら買いたそう。

  • 醤油
  • 砂糖
  • みりん
独女
独女

上記ピックアップしたものは絶対必要なもの。

消耗品を除いて、一度揃えてしまえばそうそう買い換えることはないので

お気に入りのキッチン道具を探してみてくだされ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です